相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場続く さて逆回転相場が続いていますね。その代表格となる銘柄として私が取り上げているコロナ禍で最悪業界の大企業銘柄も高値更新が続く日々となっております。私はトレンドフォロワーですからこういった圧倒的トレンド相場では圧倒的大利となってしまいます。別に... 2021.03.22 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) NYダウ史上最高値更新、相場概況 米国市場は相変わらず強い展開が続いていますね。その根底にあるのはコロナパニックによる都市封鎖、経済破壊を埋めるための緊急的金融緩和、財政出動が下支えとなって実はたいしたことがないコロナウイルスに対しての過剰な対応がコロナパニックからの脱却と... 2021.03.12 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場の到来 逆回転相場が主軸となっていくのでしょうか。実際その指標銘柄は直近高値を更新し続けるようになってきています。ワクチンの投与日程が決まってきて実際に投与が始まりつつあることで安心感を呼んできているということなのでしょう。もうずいぶん前に私は述べ... 2021.03.01 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 日経平均30000円達成 日経平均30000円の大台達成しましたね。基本的に米国市場が歴史上最高値更新し続けている環境ですから時間の問題ではありました。いわゆる日経平均株価相場が到来しているわけですが、逆回転相場といったことを基本として出遅れ物色といったところが来て... 2021.02.16 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場は来るのか? 逆回転相場の代表銘柄として私が見ている銘柄に動きが出つつありますね。要は新型コロナウイルスは風邪に過ぎず、人が人生を楽しむのを抑制しなければならない存在ではなかったということがようやく一般的に認知されていく、社会的受容が起こりつつあり、実際... 2021.02.08 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナ変革バブル相場の崩壊は来るのか? コロナ変革バブル相場といったことを以前に述べたと思いますが現状その崩壊が来るかなといったところですね。基本的にここまでコロナパニック相場が続いておりますがバイデン新大統領が誕生しお手並み拝見といった期間であり、色々と政策大転換するリスクは依... 2021.02.01 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 史上最高値更新する米国市場 世界経済の中心地としての米国市場は史上最高値更新を果たし続けています。コロナショック以後はナスダックだけが強かったわけですが、現在はそれと共にNYDOWも強くなっており、つまり米国市場が世界市場をけん引して日本市場もそのおこぼれを頂いている... 2021.01.25 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 当然のコロナ変異種、続コロナパニック相場、原油高、脱炭素の偽善 コロナパニックはいよいよ変異種の段階に入っているようですね。相変わらずパニック症にかかっている方々が多いということになります。これだけの世界的パンデミックになっているわけですからどんどん変異しているに決まっていて、外国からのものを食い止めよ... 2021.01.18 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 続コロナパニック相場 まだ感染者数を信奉している愚かな勢力がいるのですね。小池都知事などはその最たる人物ということになりました。一方で日本政府は緊急事態宣言しても有効性はないとしておりそのこと自体はまさにその通りでありそんなことをして国民を煽る必要性は全くないと... 2021.01.06 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 大発会 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年はかなり株価位置の高いところからの一年ですから一年間という期間に区切った株価上昇という意味では大陽線を引くのは厳しい状況での開始ということになりますね。ただ感染者が過去最... 2021.01.04 相場日記(日々の全体相場観)