相場日記(日々の全体相場観) 大発会 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年はかなり株価位置の高いところからの一年ですから一年間という期間に区切った株価上昇という意味では大陽線を引くのは厳しい状況での開始ということになりますね。ただ感染者が過去最... 2021.01.04 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 軽装装備 空想物語、ファンタジーというものが隆盛を極めている時代ですね。昔は小説として一部の分野といったものであったのですが、現代は逆に現実的なものの方が少数派となってしまっています。人間心理分析としては現実逃避であるとか言われるわけですが、人間の常... 2020.12.13 独活日記(相場を生き抜くために)
独活日記(相場を生き抜くために) 知識の弊害 知識を得ることは楽しいものです。私も多くの分野における多くの知識を今もなお新鮮に知的好奇心で得ています。このこと自体は生涯続けても限りないほどにこの世には様々な世界があり様々な知識がありそれをすべて網羅するには人間の人生は短すぎるわけですね... 2020.11.23 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) バイデン新大統領誕生 ひと悶着ありましたが、バイデン新大統領が選挙人の過半数を獲得したことが確定したようですね。トランプ元大統領は訴訟も辞さないというか訴訟を始めているようですが、不正があった証拠というものを証明することは難しいでしょう。ただ結局不正する人間とい... 2020.11.09 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 言うは易く行うは難し 私は数多くある相場格言よりこの一般の諺の方が好みです。私は億単位で売買をこなす個人としてはまずまずの相場師ですが相場界はとにかくああだこうだ述べるだけの人たちばかりなのです。有料情報に誘導して小金を稼ぎたいのか口八丁手八丁投資家の欲を刺激す... 2020.11.01 独活日記(相場を生き抜くために)
独活日記(相場を生き抜くために) 認識の順序の違い 今日もあの銘柄が買いだ売りだと多くの相場関係者たちがやっています。私翁は少数派ながら相場の真理だけを追究し続けておりそのためにはこういったことは一番時間の無駄な情報ということになります。まあ相場界でも特異な思考の異常な人間ということなのでし... 2020.10.11 独活日記(相場を生き抜くために)
独活日記(相場を生き抜くために) あなたは一体何者か? あなたはあなたのことを分かっているでしょうか?あなたはどんな性格でどんな人が好きでどんな人が嫌いでしょうか?あなたはどんな長所があってどんな短所があるのでしょうか?こういったことを聞かれて即答できる人は少ないものです。あなたは意外と正確にあ... 2020.09.20 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 今週の相場 先日私が述べた通り、テスラの長期株主による売りが影響を与えたようで幅広く一本調子で上がり続けていた銘柄たちに利益確定が大きく入りました。米国は祝日を迎える前といったこともあったかと思いますが、いずれにせよ利食い千人力でもありますのでこういっ... 2020.09.08 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) イン・シャー・アラー 今日も巷では明日の株価はどうなるかと躍起になって自己主張が為されています。世界中の経済新聞などで連日様々な主張が取り上げられて自己主張が為されていますね。そういったものを読んで投資家たちはどれが正しいのか懊悩するわけです。同じ瞬間に正反対の... 2020.09.06 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 安倍総理辞任、大統領選挙、基本は不変 安倍総理辞任が確定しました。株式市場も一時的に売られる形となりましたが、驚きましたね。難病である潰瘍性大腸炎は結局どんな新薬があろうが完治することはない病気であり、今回も第一次政権に続いてその再発による辞任をするということになってしまいまし... 2020.08.29 相場日記(日々の全体相場観)