相場日記(日々の全体相場観)

相場日記(日々の全体相場観)

逆回転相場はあるのか?

コロナ禍が続くと最大の影響となる業界がいわゆる悪材料出尽くし買いのような展開になる可能性として私は逆回転相場というものを提示しているわけですが、米国では元々問題があったところでのコロナ禍による強制的需要急減によって危機になっている代表的な企...
相場日記(日々の全体相場観)

ソフトバンク純利益大幅黒字転換、新規感染者数の無意味、保ち合い上放れNYDOW

ソフトバンクの4~6月期の純利益は1兆2557億円となり、四半期としては過去最高となりました。ナスダック市場が歴史上最高値更新している状況ですからこの一気の黒字転換は当然と言えば当然ですが、ソフトバンクは赤字拡大だ倒産だと述べていた愚かな評...
相場日記(日々の全体相場観)

風邪は誰しも引くものである、トランプ大統領追加経済対策、上値重い日本市場の理由

新型コロナウイルスは新種の風邪であると言うとそれは違うと批判されてしまいます。もちろん医学的には細かい分類があるのでしょうが、別にそんなことを逐一分類する必要性など我々一般人には全くなくて、要はどういった類の病気なのかということが大まかに分...
相場日記(日々の全体相場観)

コロナ禍強制的ネット時代到来

任天堂の圧倒的四半期業績数字は驚愕でしたね。巣ごもり消費の大本命の一つということでコロナ禍が続くなら自宅であつ森三昧ということなのでしょうね。私個人はテレビゲームはしませんが、任天堂株は昔から何かとお世話になっていますので注視はし続けていま...
相場日記(日々の全体相場観)

中国による世界支配、強い成長市場、底堅き株式市場

新型コロナウイルス劇場はマスメディア以下の煽り屋たちによって今日も新規感染者数何人突破新記録!などと大騒ぎして演じられています。大根役者に過ぎない新型コロナウイルスを超一流役者かのように扱う人たちのパニック症状はもう当分改善されることはない...
相場日記(日々の全体相場観)

コロナパニック絶賛継続中

イソジン、うがい薬が新型コロナウイルスの重症化を防ぐだとかなんとかデマが喧伝されて飛ぶように売れているそうですね。馬鹿馬鹿しいほどのパニックです。マスクもそうなのですが、どれもこれも新型コロナウイルスの感染予防として一定の可能性はあるかもし...
相場日記(日々の全体相場観)

順回転相場とナスダック連動型相場

同時並行的に二つの相場が進行している展開ですね。いわゆるコロナパニックということでもありますね。買いと空売り同時にやるべき現象は珍しいということになります。まあ過去何度か私は経験しておりますし、二極化といったことは日々起こり続けている、つま...
相場日記(日々の全体相場観)

本物の医師のために指定感染症指定を外す、上値重い日本市場、史上最高値更新なるかナスダック市場、思考と実践の乖離

新規感染者数が日本においては過去最高数字更新中ということでいわゆる日本国内中心でビジネスをしている内需企業の多くが新安値更新に甘んじている状況ですね。新型コロナウイルスにおける大きな重しとなっているのは指定感染症指定をしているということです...
相場日記(日々の全体相場観)

空売り機会、専門家のパニック症状、愚かなコロナパニック再び

空売り機会が到来しているといったところですね。きちんと売り玉を積み上げることが出来ているでしょうか?いわゆる順回転相場、酷い業績を見てさらに次四半期以降も第二波で相変わらずパニックを引き起こす煽り屋たちによって業績悪化が続くと見て、綺麗な下...
相場日記(日々の全体相場観)

新規感染者数カウントの無意味、深刻な日本国内企業業績、二極化さらに進む株式市場

東京のPCR検査数が過去最多の5800件となって当然のごとく新規感染者数もそこに比例して増えていくことになるでしょう。PCR検査に関してはあまり拡大しない方が良いでしょうね。検査の信ぴょう性もありますが、そもそも風邪に過ぎないものに対して仮...
スポンサーリンク