ハマスを動かすバイデン大統領

相場日記(日々の全体相場観)

米国民の支持率低いバイデン大統領の現在の目標は戦争屋として戦争を世界各地で引き起こして歴史に名を残すということなのでしょうね。

プーチン大統領を煽りウクライナに侵攻させ、ハマスを煽りイスラエルの民間人虐殺を誘発させて今のところバイデン大統領の思惑は成功裏に収めているといったところです。

米国ではバイデン大統領のような戦争屋がバックにいて戦争を引き起こすことで大統領としては求心力を得て権力維持に利用するといったことが繰り返されてきました。それは過去の米国大統領の歴史を眺めてみれば容易に分かりますね。何か英雄かのごとくに取り扱われていますが戦争を引き起こした自身が英雄なんてとんでもない話です。ただの戦争煽り屋元売国大統領でしかありません。ハマスはある意味そういった米国内組織のテロ集団の駒の一つであるというわけです。

しかしバイデン大統領もその仲間入りを画策してしまっている現状であり、ウクライナ紛争長期化はプーチン大統領だけの思惑ではなくバイデン大統領の思惑でもあり、それを喝破しているトランプ元大統領は私が大統領になれば一両日中に停戦合意できると言い放っているわけですね。

そして米露戦争ですからそれは実際に米国のすべての決定権を持つ大統領さえ決断すればすぐに実践して結果を残せる事象なわけです。

従ってバイデン大統領であり続ける限り、世界は不穏な大戦時代に突入するリスクが高まっていくと考えておかねばならないということになります。

結局イスラエルの問題も総じて米国の問題なのです。

イスラエル、そしてパレスチナの過去の凄惨な歴史を語るべくもありません。

それを詳しく知っていようがいまいが関係なくただただ米国内の戦争煽り屋組織が権力を握る大統領が誕生するのかしないのかということだけでイスラエルもパレスチナもどちらも犠牲者たちということになるわけですね。ウクライナも同様です。

この本質を理解せずに表面上の事象だけで民間人を殺すなんて国際法上違反だと戦争に逐一法などという儚い空想を持ち出してくる平和ボケした人たちは次の標的になるリスクが高いということになっていきます。

こんなことは過去の歴史を少し見れば誰でも容易に分かる話なのですが、現実はそんな甘い世界ではないということですね。

相場にうつつを抜かしている時代ではなくなるリスクが日に日に高まっているということにどれほどの人たちが認識できているのかどうか?

もちろんそんな最悪な事態にならないようにしなければならず、どうすればよいのか考えなければなりませんが、私は結局バイデン大統領失脚しかないという厳しいアイデアしか思い浮かばない頭しかありませんが何とかしなければなりません。

あまり戦争が拡大しないままに早く大統領選を迎えてバイデン大統領失脚となって欲しいものです。時間の猶予は刻一刻と迫っています。

日本周辺では台湾有事リスクでしょうが、こちらも起こらないように日本政府は最大限の努力を積み重ねていかねばなりません。

欧州や中東で起きていることは対岸の火事ではないのです。

世界大戦となれば日本も身近でそれは起こり台湾が陥落していけば次は日本を叩いていく土壌は出てくるわけでそうならないように中国と交渉できるかどうかがカギとなっていきますね。

米国バイデン大統領に従わない日本独自の外交の道を行けるかどうかといった緊迫した現状となっていますが、増税メガネと怒りを込めて揶揄されている岸田総理ではとてもとても困難な道ということになるのでしょうね。ここで必要なことは知識ではなく知恵であり、胆力となります。

そういったものが見えない上辺だけの知識しかないように見える岸田総理では残念ながらこの厳しい現実対処に適切な行動は出来ないでしょう。

いずれにせよ大事なことは米国バイデン大統領がイスラエルにおける戦争も引き起こしているといった純然たる事実を認識しておかねばならないということです。

戦争やばいデンと名付けたいと思います。

増税メガネなど可愛いものです。

スポンサーリンク

相場概況

緊迫したイスラエル情勢によって世界大戦リスクが高まることで相場としては軟調な展開となっております。

日経平均株価に関しては30000円の大台を死守できるかどうかというところでこちらは財務省が売国行為を大体的にしてくるリスクがあって短期的ボラティリティが無ければ良いのかということでじりじりとボラティリティ小さく円安方向性にドル円が向かっているのは面白い現象ですね。

ドル円日足(財務省を嘲笑うかのようなボラティリティ小さいジリ円安持続)

長期的円安方向性は変わらないのですが、短期的には財務省が煽り実際に実践してくる可能性を見て大きくボラティリティを取って円安に短期的急伸するリスクは確かに減っているかもしれませんね。

しかしそれでは時間の問題で長期円安方向性は不変ということであり、投資家としては行動すべき姿勢は変わらずということになるわけですが、いずれにせよ円安株高といった道筋は見ておかねばなりませんので逆に円高に財務省が持っていこうと短期的に売国行為をしてくるなら株安リスクというものが生じて30000円の大台を割れて大暴落するリスクも生じてくるということになります。

世界経済全体的には当然ながらウクライナ停戦、イスラエルとパレスチナの戦争が拡大していかないことが大事でそのためには私はもはやバイデン大統領失脚しかなく、実際民主党内でもその動きが生じているところで実現可能性が高まっていますが、故にバイデン大統領としては戦争を煽り世界各地で引き起こしてそれを収める英雄になるしかないとより志向していくリスクがあるというのが現状ですね。難しいところです。

そういった観点からすると相場としては買いづらいということになりますね。

とはいえ米国でのバイデン大統領の求心力が落ちていくことで世界は平和に向かう可能性も高まります。

その方向性が人類にとっては良いことですね。

相場にとってもそれが最終的には良いことです。

バイデン大統領早期失脚に期待したいところです。

戦争が起こるには必ずその背景がある

最後までお読みいただきありがとうございました。

戦争が安直に突発に起こっていると考えている人たちはただただ殺された人や泣き叫ぶ人の映像を取り上げて戦争反対を訴えるだけです。

戦争反対なんて戦争屋を除いてほとんどの人間たちがそう考えていることなのです。

敢えて言われるまでもないことです。

問題はそれでも戦争を起こさねばならないと決断する人たちはいて、それを煽る人たちもいて、その中でいかに戦争を引き起こしてしまうことを避けるための交渉を世界各国が出来るかというのが世界平和のための鍵なのです。

戦争が起こるのは必ずその背景があります。

ロシアによるウクライナ侵攻もそうですし、長年繰り返されているイスラエル対パレスチナの戦争もそうです。

必ず煽り屋がいてそれは米国であることがほとんどですが、そこに扇動されない世界情勢にどう持っていくかといったことが大事となり、そう考える人物が米国大統領になるということが一番の近道ですが今回のバイデン大統領のように戦争を引き起こすことが目的となっている大統領も残念ながら誕生することはあり得る話であり、その場合でもなんとか戦争が拡大していかないようにしていくというのが人類の知恵が試されることであり、それをなんとか成していかなければなりません。

私は相場師ですから相場を張れなくなることが一番の悲しみです。

従って市場閉鎖などが起こり得る戦争状態が世界的に拡大することが相場を張れなくなる最大リスクなわけであり、絶対に世界大戦など避けるべきであると考えており従ってそのためにバイデン大統領といった圧倒的権力者に対しても忌憚なく徹底的に批判すべきは批判していくわけですね。

それをやらない結構な権力を持っているはずのマスメディアのお粗末さが変わらないのは残念ですが、本質は簡単でこの世界大戦リスク高まる世界を形成している最大の主因は米国バイデン大統領である、もっと正確に述べればそういった大統領を生み出し支配する戦争屋組織であるということをしっかりと世界中の人たちが認識しておかねばならないのです。

そして大いに批判していかねばなりません。

それが世界平和への第一歩となるのですね。

タイトルとURLをコピーしました