相場日記(日々の全体相場観) コロナパニックからの脱却 いよいよ社会的には厳しい状況となってきましたね。 変異ウイルスが感染拡大をしてきており愚かな都道府県知事たちは自分自身への批判を恐れて非常事態宣言再発動を要請しようとしています。 これに菅総理は応えることになっていくのでしょう... 2021.04.21 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 何もしない勇気 とにかく行動することである。 何もしないでいることは間違いだ。 巷ではよくそう言われていますね。 もちろん人生という意味では成功という意味では行動しなければ何も始まらないという意味で一理あります。 しかしながらこれ... 2021.04.11 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場の到来 逆回転相場が主軸となっていくのでしょうか。 実際その指標銘柄は直近高値を更新し続けるようになってきています。 ワクチンの投与日程が決まってきて実際に投与が始まりつつあることで安心感を呼んできているということなのでしょう。 ... 2021.03.01 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナ変革バブル相場の崩壊は来るのか? コロナ変革バブル相場といったことを以前に述べたと思いますが現状その崩壊が来るかなといったところですね。 基本的にここまでコロナパニック相場が続いておりますがバイデン新大統領が誕生しお手並み拝見といった期間であり、色々と政策大転換する... 2021.02.01 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 続コロナパニック相場 まだ感染者数を信奉している愚かな勢力がいるのですね。 小池都知事などはその最たる人物ということになりました。 一方で日本政府は緊急事態宣言しても有効性はないとしておりそのこと自体はまさにその通りでありそんなことをして国民を煽る... 2021.01.06 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナバブル崩壊、強き米国市場、菅政権への失望 コロナパニック症状に陥ってる人たちは相変わらず多いですね。 専門家であるはずの日本医師会長を筆頭に医者の多数派がこの症状にかかっていて自分で気づいていない状況ですから非常に残念な状況です。少数派の医師の方々のコロナウイルスというもの... 2020.12.21 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場、NYDOW一時30000ドル大台乗せ さて誰でも儲かる易しい相場が到来しています。 その基本としてあるのはファンダメンタル要因で、世界的な緊急的金融緩和と大規模財政出動が世界的な金余り状態を形成し物の価値を高めており、物の一つである株もまた底堅く推移させる確率を高める時... 2020.11.30 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナショック第二弾、一人勝ち中国、大統領選後 欧州などでは再び都市封鎖、ロックダウンが新型コロナウイルス感染拡大によって実践されてきています。 愚かなことですね。 新型コロナウイルスはもう新種の風邪であることが明らかになったわけですから感染拡大阻止は絶対に不可能なのです。... 2020.11.02 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナバブル崩壊、デジタル庁相場、不穏な大統領選挙 新型コロナウイルスの社会的受容、もう私が何か月も前から言い続けていることですがようやく大衆も煽り屋であるマスメディアの洗脳から解かれつつあり、家族連れで旅行に出かける人も増えてきました。 もちろん積極的に感染リスクを冒すことはないで... 2020.09.28 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) デジタル庁とコロナパニック 菅総理大臣が誕生し色々と動き始めましたね。 基本的に安倍政権の踏襲ということで良さげですが、その中でもデジタル庁設立といったことは面白い試みということになるでしょうね。 コロナ対策としての指定感染症指定から外すといった英断は依... 2020.09.23 相場日記(日々の全体相場観)