相場日記(日々の全体相場観) 日経平均30000円達成 日経平均30000円の大台達成しましたね。 基本的に米国市場が歴史上最高値更新し続けている環境ですから時間の問題ではありました。 いわゆる日経平均株価相場が到来しているわけですが、逆回転相場といったことを基本として出遅れ物色と... 2021.02.16 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) RCEPグローバリズムの再進撃 着々とグローバリストたちによる国体破壊は続いていますね。 自由貿易協定という名の国境なき経済統合であるRCEPがアジア15か国で署名されるに至りました。 コロナ禍で経済的に苦しい中で何とか他国から富を奪うことで立ち直りたいとい... 2020.11.20 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 巣ごもり時代がもたらすもの コロナパニックが愚かにも続いていることで巣ごもり状態が継続し巣ごもり時代が到来しつつあります。 インターネット利用時間が急増することによってECは指数関数的成長を始めており、業務にしても余暇にしてもインターネットを利用していくことで... 2020.08.25 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナ禍強制的ネット時代到来 任天堂の圧倒的四半期業績数字は驚愕でしたね。 巣ごもり消費の大本命の一つということでコロナ禍が続くなら自宅であつ森三昧ということなのでしょうね。 私個人はテレビゲームはしませんが、任天堂株は昔から何かとお世話になっていますので... 2020.08.08 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナパニック絶賛継続中 イソジン、うがい薬が新型コロナウイルスの重症化を防ぐだとかなんとかデマが喧伝されて飛ぶように売れているそうですね。 馬鹿馬鹿しいほどのパニックです。 マスクもそうなのですが、どれもこれも新型コロナウイルスの感染予防として一定の... 2020.08.06 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 人間の免疫力、ワクチン開発、米国市場、東京オリンピック 人間の免疫力を馬鹿にすべきではないですね。 今回の新型コロナウイルスにおける欧州の中国であるイタリアでは弱毒化したウイルスに変化したのか重症者が急減して軽症者ばかりとなっているようです。 科学的解明はこれからも続けていってもら... 2020.07.21 相場日記(日々の全体相場観)