独活日記(相場を生き抜くために) 実践家 ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろうファイト!冷たい水の中を震えながら登って行け中島みゆきこの世は評論家ばかりです。あらゆる事象に関して言うだけのその他多数が大勢を占めています。その中で少数派たる実践家は辛い立場にあり続けます。多... 2021.04.18 独活日記(相場を生き抜くために)
徒然日記(相場以外の話題も) 東芝買収提案、日本型資本主義の復権 東芝買収提案が話題になっていますね。いわゆるグローバリズムに邁進している日本はアクティビスト達の餌食になっており東芝も例外とはならないといったところです。東芝にとっては緊急事態において上場維持のために彼らを受け入れたといった事情がありました... 2021.04.15 徒然日記(相場以外の話題も)
独活日記(相場を生き抜くために) 何もしない勇気 とにかく行動することである。何もしないでいることは間違いだ。巷ではよくそう言われていますね。もちろん人生という意味では成功という意味では行動しなければ何も始まらないという意味で一理あります。しかしながらこれは一理でしかないことなのです。今日... 2021.04.11 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) メルケルの失態、アルケゴスの悲哀 ドイツのメルケル首相も新型コロナウイルスの社会的受容が出来ておらずコロナパニック症候群に罹っているということが判明していますね。結局今回のコロナパニックは人災であると私は考えておりますが、政治家がどのような思惑にせよ何か新型コロナウイルス感... 2021.03.30 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場続く さて逆回転相場が続いていますね。その代表格となる銘柄として私が取り上げているコロナ禍で最悪業界の大企業銘柄も高値更新が続く日々となっております。私はトレンドフォロワーですからこういった圧倒的トレンド相場では圧倒的大利となってしまいます。別に... 2021.03.22 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) NYダウ史上最高値更新、相場概況 米国市場は相変わらず強い展開が続いていますね。その根底にあるのはコロナパニックによる都市封鎖、経済破壊を埋めるための緊急的金融緩和、財政出動が下支えとなって実はたいしたことがないコロナウイルスに対しての過剰な対応がコロナパニックからの脱却と... 2021.03.12 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 何度でもやり直す どうしても多くの投資家たちは自分のポジションというものにこだわります。自分の選択銘柄というものにこだわります。そこに潜む心理はやはり自信過剰で自分がここぞというタイミングで仕掛けた取引で失敗するわけがない、自分がじっくり吟味して選択した銘柄... 2021.03.08 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場の到来 逆回転相場が主軸となっていくのでしょうか。実際その指標銘柄は直近高値を更新し続けるようになってきています。ワクチンの投与日程が決まってきて実際に投与が始まりつつあることで安心感を呼んできているということなのでしょう。もうずいぶん前に私は述べ... 2021.03.01 相場日記(日々の全体相場観)
徒然日記(相場以外の話題も) 天皇というもの 奉祝天長節新天皇陛下が即位なされてから初の御生誕日ということで誠にお目出度いということになるわけですが、この令和の時代が良き時代になって欲しいものですね。現状ではコロナ禍となり私は世界的人災であると考えておりますが、残念ながら厳しい時代の到... 2021.02.23 徒然日記(相場以外の話題も)
徒然日記(相場以外の話題も) ビットコインの暴騰 仮想通貨の代表格であるビットコインの暴騰が起きています。テスラ社がビットコインを大量保有し、ツイッター社も保有を検討しているというようにグローバリズムを標榜する国家無き人たちにとって仮想通貨は魅力的に映るのでしょう。実際ビットコインは価値を... 2021.02.21 徒然日記(相場以外の話題も)