相場日記(日々の全体相場観) 歴史上最高値更新する米国市場 NYダウがとうとう歴史上最高値更新を成し遂げましたね。必死に大手メディアはトランプ大統領を揶揄し批判している訳なのですが経済政策に関しては黙りなのです。本来政治家の評価はその人物の人格やら性格やら思想ではなく、実践結果を見て判断すべきなので... 2019.07.05 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 相場は容易であり難解である いきなり禅問答のようなことを述べてしまいました。しかし奇をてらったわけではありません。相場の真理としてこれ以外に表現方法が見つからなかったからです。今日はこのことをじっくりと説明してみたいと思います。相場は容易であるまずは相場は容易であると... 2019.06.23 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 中国市場 アジアで最も重要な株式市場は残念ながら日本ではなくなりました。現在は中国市場が世界経済にも大きく影響を与える大事な市場となっています。時代の流れは残酷ですね。しかしそのような市場になってしまったからには無視することは出来ず常に注視し続けなけ... 2019.06.13 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 底堅き米国市場 対メキシコメキシコに対する関税の段階的引き上げといった政策を掲げることによってトランプ大統領はメキシコが移民対策に本気で取り組むように攻勢を強めています。いわゆるメキシコに工場などを置いているグローバル企業関係者などはわかりやすい反応を示し... 2019.06.06 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 米国市場の行方 トランプ大統領誕生以降のNYダウ週足を挙げました。今日はこのチャートを見ながら米国市場の行方を考えてみたいと思います。基本的に上昇トレンド見れば容易に分かるとおりトランプ大統領誕生以降、ここまで一貫して上昇トレンドが継続しています。あまりに... 2019.06.01 相場日記(日々の全体相場観)