コロナバブル崩壊続く、巣ごもり投資家の淘汰、最高値更新なるか中国市場、社会的受容は依然少数派

相場日記(日々の全体相場観)

コロナバブル崩壊は続いていますね。

そもそも異常割高、異常乖離状態にある銘柄が多かったですので必然ですね。

相場師にとっては異常性は大好物ですし往復でしっかりと取っていく技術を持っておりますので非常に分かりやすい相場においては当然取るべきことでありますので淡々と実践するだけなのですが、元の鞘へ向けて順調に進んでいるように見えますね。

過去の相場の歴史、長年の相場経験からはバブルは完全に崩壊しきるまで崩壊するのが相場の摂理であることは多いということになります。

スポンサーリンク

巣ごもり投資家の淘汰

巣ごもり投資家の台頭ということでその感情的売買による異常性指摘はすでになされていましたが、自宅に待機させられて暇だから投資でもして小金稼ぎしてみるかといった人たちが世界中で急増することによって歪な相場が個別銘柄で起きていることは確かであり、その一端が崩壊していく展開が来ていることで、巣ごもり投資家の淘汰が始まりだしたということになるでしょう。

どのくらいの人たちがこのボラティリティで生き残ることが出来るかどうかは分かりませんが、単純に資金管理的な失敗ということ以上にどんな値動きであれ損益状況であれ冷静に継続することが出来る覚悟を持っていない投資初心者たちですから途上で挫折してしまう人も多いのだろうなあと多少心配になりますね。

いわゆるコロナ相場でこれは聖杯を得たかのように思った方々も多かったと思いますが、相場は基本上げるときはゆっくりで下げるときはあっという間ということが特に過小資本銘柄などではほとんどですから一瞬で谷底に突き落とされるといったことにもなります。

儲かるときは確かに儲かるので誤解を与えやすいのですが、損するときは一瞬で損するリスクを抱えることによる利益であるということを決して忘れてはならないのですね。

手掛けてはいけないということではなく、実際私もある程度の資本規模の銘柄であれば手掛けることもありますし、普通に相場師ならボラティリティの高い銘柄は好みな方々が多いのですが、きちんとリスク管理をして売買しているかどうかということです。

それをしなければちょっとしたショック相場で一瞬でやられてしまうということになります。

いずれにせよ巣ごもり投資家の淘汰はこれから続々と進んでいくことになるのでしょう。

強い米国市場

ただまあコロナバブル相場というのは特殊な異常状態による個別銘柄相場ですので実際のところは大勢には影響ないといったことになります。

コロナパニック相場といったパニック要素が強い相場においては個別銘柄、特定セクターだけに資金が集中してしまうことがあるということですね。

NASDAQ週足

実際米国市場全体を見ていると基本的にNY市場は底堅い相場が継続しており、NASDAQは歴史上最高値更新を再びしている圧倒的強さでプチバブル状態となっており、強い米国市場が相変わらず続いているということが見えており、日本市場も多少なりとも連動するという意味ではまさにその特定銘柄に資金集中してしまっている一部の投資家以外の投資家たちは連れ安している本物を安く仕込める良き機会と捉えるのが良いでしょうね。

インターネット利用時間はコロナ第二波による再度のロックダウン様相で増えている状況にあり、休業している店舗も再び各州で増えてきていますのでいわゆる巣ごもり現象は継続する確率が高まっており、それは必然的にインターネット関連事業者の業績向上につながるといった予測からナスダック市場の上昇トレンドといった分かりやすい展開となっているといった環境が依然として継続していく確率が高いと今日段階においても考えます。

コロナ第二波で大騒ぎ状態の世界社会とは対照的に株式市場は冷静に底堅き強い米国市場ということになりますね。

短期バブル時最高値を更新する勢いで動き出す中国市場

香港に対する強権ぶりは相変わらずといったところですが、中国政府は敵ながら強かであるとも言えます。

いわゆる法律至上主義な法律を変えれば万事解決というような人たちは増えており、実際法治国家というものを信奉する方々が多いですね。

私は法の上にあるものもあると考えておりますが、そういうことを言うとおまえは法律違反を犯すのかとか罵倒されてしまいます。

私が言いたいことは法律を守っていれば何をしてもよい、つまり書いてあることだけをやれればよいといった発想は人間としての成長を阻害すると考えているということです。

法律など限界があります。

法律外の事象などこの世に無数にあるのですね。

ですから常に法律云々ではなく自分で正誤を考える、道徳的な部分だとか倫理的な部分だとかいうものも思考し養うことが大切だと思うのですね。

今回の中国政府における法改正による香港に対する締め付けはいわゆる法治国家の法律至上主義の虚を突いた戦略だと見ています。

法で定めれば従わなければならないのでしょう、民主国家の香港で中国政府は香港国家安全法を作ったから法律を守りなさいとしっかりと提示しているわけですね。

この辺はほんと中国政府は強かだなあと私は思いました。

とまあ余計な話をしてしまいましたが経済政策に関しても中国政府は評価でき、異次元金融緩和に無尽蔵財政出動を行い続けており、日本を遥かに凌駕する規模で行っていますので中国市場はいよいよ最高値更新間近といったところに進んできております。

中国A50週足

節目に来ましたので取り上げるわけですが、中国市場にとっては二度跳ね返されている状況で鬼門となっており、今回三度目の挑戦ということになりますね。今回一気に更新して新しい上昇トレンド形成となっていくなら世界の株式市場において良い影響をもたらしていく可能性が生じてくるということになりましょう。

新興国市場の代表格といった側面もある中国市場であり米国市場に続いて影響力ある市場に育ってきておりますので世界の株式市場の行方にとって無視できない市場となっています。

米中の覇権争いも含めて経済として中国の一人勝ちの時代になってしまうのか何とか米国が対抗していくのかこれから世界経済の流れという意味では非常に注目ということになります。

その試金石としての中国市場の最高値更新なるかということですね。

新型コロナウイルスの社会的受容の進捗

最後までお読みいただきありがとうございました。

中国は新型コロナウイルスに関しては強権的ロックダウンを地域ごとで行っている状況ですね。

結局新規感染者数は増え続けているということであり、強権的ロックダウンをしたとしても感染拡大は収まらない、要するにインフルエンザ同様の強い感染力があるということになり、私が繰り返し述べている通り感染拡大阻止は諦めて社会的受容をするしかないということを実証する例となっています。

途中経過としてスウェーデンやブラジルは感染者数や死亡者数が相対比較で多くなっているのかもしれませんが、最終的にはいち早く収束する国であると私は相変わらず考えています。

中国政府もいずれ対応を変えるべき瞬間はやってくると思いますね。

広い中国全土で感染を抑え込むことは不可能です。

検査して判明した感染者数から計算した致死率が僅か5%しかないのですから、中国人民存亡の危機ではないと冷徹に判断して社会的受容をすることが肝要です。

しかし中国政府の経済政策は圧倒的正しく実践していますから世界的には中国経済が真っ先に回復していくものと見ております。

米国は全州で検査体制を整えている故に感染者数が相変わらず世界最大となってしまっているわけですが、もうこの数字に意味はなく、余計な検査をすることも止めるべきで、社会的受容をすべき段階に入っています。

日本でも東京の感染者数が伸びてきたなんだとやって再緊急事態宣言をするなどといった愚かな行動をしそうな勢いですし、指定感染症から外す動きも全くない状況です。

残念なことですが新型コロナウイルスの社会的受容はまだまだ少数派のようですね。

私が仕事柄各種事象に対しても思考が迅速すぎるのかもしれませんが、最終的にそうするしかなくなることが分かっていることですので誰よりも早くやるべき最善のことを言い続けるしかありません。

タイトルとURLをコピーしました