相場日記(日々の全体相場観)

相場日記(日々の全体相場観)

日経平均30000円達成

日経平均30000円の大台達成しましたね。基本的に米国市場が歴史上最高値更新し続けている環境ですから時間の問題ではありました。いわゆる日経平均株価相場が到来しているわけですが、逆回転相場といったことを基本として出遅れ物色といったところが来て...
相場日記(日々の全体相場観)

逆回転相場は来るのか?

逆回転相場の代表銘柄として私が見ている銘柄に動きが出つつありますね。要は新型コロナウイルスは風邪に過ぎず、人が人生を楽しむのを抑制しなければならない存在ではなかったということがようやく一般的に認知されていく、社会的受容が起こりつつあり、実際...
相場日記(日々の全体相場観)

コロナ変革バブル相場の崩壊は来るのか?

コロナ変革バブル相場といったことを以前に述べたと思いますが現状その崩壊が来るかなといったところですね。基本的にここまでコロナパニック相場が続いておりますがバイデン新大統領が誕生しお手並み拝見といった期間であり、色々と政策大転換するリスクは依...
相場日記(日々の全体相場観)

史上最高値更新する米国市場

世界経済の中心地としての米国市場は史上最高値更新を果たし続けています。コロナショック以後はナスダックだけが強かったわけですが、現在はそれと共にNYDOWも強くなっており、つまり米国市場が世界市場をけん引して日本市場もそのおこぼれを頂いている...
相場日記(日々の全体相場観)

当然のコロナ変異種、続コロナパニック相場、原油高、脱炭素の偽善

コロナパニックはいよいよ変異種の段階に入っているようですね。相変わらずパニック症にかかっている方々が多いということになります。これだけの世界的パンデミックになっているわけですからどんどん変異しているに決まっていて、外国からのものを食い止めよ...
相場日記(日々の全体相場観)

続コロナパニック相場

まだ感染者数を信奉している愚かな勢力がいるのですね。小池都知事などはその最たる人物ということになりました。一方で日本政府は緊急事態宣言しても有効性はないとしておりそのこと自体はまさにその通りでありそんなことをして国民を煽る必要性は全くないと...
相場日記(日々の全体相場観)

大発会

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年はかなり株価位置の高いところからの一年ですから一年間という期間に区切った株価上昇という意味では大陽線を引くのは厳しい状況での開始ということになりますね。ただ感染者が過去最...
相場日記(日々の全体相場観)

来年の展望

本日は大納会、今年も終了ですね。昨日述べた通り今年は易しすぎる相場となりました。要するにほぼ高値引けの大納会となりそうですね。この時期は常に来年の相場はあの銘柄がこの銘柄が期待だなんだと机上の空論家の先生方が述べるわけですが、私は評論家では...
相場日記(日々の全体相場観)

今年の反省

今年の12月はめちゃくちゃ忙しい日々となっています。今年は易しすぎる相場が最後まで継続しており、大利を出せた投資家の方々もかなり多かったのではないでしょうか?プロの相場師として私も当然大利を出していますが、それを持って自分の実力を過信しては...
相場日記(日々の全体相場観)

愚かな日本医師会、日本政府、賢き株式市場

日本医師会長はパニック症状にあるのでしょうね。医療崩壊阻止のためには感染拡大阻止しなければならない一見正論に見えるこの主張ですが、実際は本末転倒な話です。私が何度も繰り返し述べている通り、多くの使命感のある医師たちはコロナ感染そのものにはそ...
スポンサーリンク