徒然日記(相場以外の話題も) 相場師になって悪かったこと さて天邪鬼な私翁でございます。先週は新NISA販促広告活動をしたかのような発言をしてしまいましたので今回は相場師になって悪かったことと題して相場師になって悪かったことをあげつらってみたいと思います。同業の方々、相場師を目指している方々は不快... 2023.11.19 徒然日記(相場以外の話題も)
独活日記(相場を生き抜くために) 実践家 ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろうファイト!冷たい水の中を震えながら登って行け中島みゆきこの世は評論家ばかりです。あらゆる事象に関して言うだけのその他多数が大勢を占めています。その中で少数派たる実践家は辛い立場にあり続けます。多... 2021.04.18 独活日記(相場を生き抜くために)
独活日記(相場を生き抜くために) 神と底辺 相場は単純です。結局株価が上がるのか下がるのかそれだけの話です。ですから誰でも的中可能です。とある小学生がチャートを見てこれは上がるよぉぉと言っても十分に的中する可能性があります。ですから私は今日も相場のプロと称する相場の本質を知らない素人... 2020.10.18 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) コロナ禍強制的ネット時代到来 任天堂の圧倒的四半期業績数字は驚愕でしたね。巣ごもり消費の大本命の一つということでコロナ禍が続くなら自宅であつ森三昧ということなのでしょうね。私個人はテレビゲームはしませんが、任天堂株は昔から何かとお世話になっていますので注視はし続けていま... 2020.08.08 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 孤独の道 高齢化社会、核家族化社会が到来し、親子が共に住まない、住む時間が少ないすれ違いの孤独な時代に入っています。それは時代の流れと言ってしまえばそれまでですが私としてはちと寂しい気持ちがあります。確かに曾祖父母から祖父母、父母、子、孫、曾孫と多様... 2019.07.21 独活日記(相場を生き抜くために)