日々の全体相場について語ります。
世界各国分け隔てなくその最新の相場観を正直に吐露しております。

トランプマジック
トランプ大統領の発言ややり方に翻弄されている世界ということになりますが、トランプ大統領のやり方はそもそもこういうものです。始めに大上段に構えてブラフを言い、それから妥協していくというのが基本線です。従って逐一彼の言葉に反応していては切りがな...

愛国者トランプ大統領売国者石破総理
トランプ関税で大暴落だとセンセーショナルに煽ることによってさすがのトランプ大統領も譲歩するしかなく今は絶好の買い場だ米国経済は大丈夫だと述べることまでせざるを得ない状況に追い込まれています。私はこの暴落の責任はトランプ大統領ではなくバイデン...

空売り実践、トランプ関税の本質
私が前回の相場日記にて述べた通り、空売りが効く展開がやってきていますね。淡々と空売りが出来ているでしょうかね?出来ていないなら相場の素人ということになります。巷ではトランプ関税と称してトランプ大統領批判に興じていますが、財務省主導による石破...

相場、ウクライナ、関税、日本の将来
日経平均日足現段階においてはレンジ相場における下限付近にあると大まかに考えてよいのでしょう。ただこの水準から下に動いていくと下落トレンドの開始となり30000円の大台へ向けて突き進むリスクはあります。その背景にあるのは日銀の利上げ急進化と石...

トランプ大統領始動、変わらぬお下劣マスメディア、世界平和の道
トランプ大統領は立て続けに素晴らしい政策を実践しつつありますね。最低な業界であることが相変わらず明らかになっている芸能界率いるマスメディアの醜悪な報道をしっかりと見続けるとトランプ大統領は歴史上最悪の大統領で今にも戦争を引き起こす自分勝手な...

去年の反省、今年の展望
新年あけましておめでとうございます。反省も展望もなく新年を迎えてしまいましたね。なかなか人生ままならないものですが、そもそもビジネスでやっていることではない趣味の領域である以上そこに大きな責任は生じないというのが事実です。とはいえ私事によっ...

死ではなく私
さて私翁死んだわけではありません。事前予告なくお休みしてしまって誠に申し訳ありませんでした。私事でちょっと圧倒的に多忙となりブログ更新は元より相場を張る暇もなく過ごしておりました。ここにきてようやくそれが一段落ついたかなということでまたブロ...

総裁選、結局従米、財務省の大罪
自民党総裁選が始まりますね。立候補も多数となり、大いに盛り上がるのでしょう。結局日本政治においては自民党一党支配が続いており、二大政党制とは違った、よく言えばあらゆる思想の人間が寄り集まって決めていく政治、悪く言えばなかなか決まっていかない...

歴史上最高値更新する米国市場
米国市場は圧倒的ですね。財務省の売国行為によって相対的に弱くなっている日本市場でしたが米国市場が歴史上最高値更新してくるような展開となるならさすがに多少は連動せざるを得ませんね。長期円安方向性というものも不変であり、日銀の反省があれば財務省...

属国日本、相場は米国次第、長期円安株高相関
日本は米国の属国です。これが紛うことなき事実ですがそうではない独立した国だと思っている日本人も少なからずです。米国と大戦争をして負けて降伏したのですから基本的にそれは当然の話なのですが、問題は戦後何十年と過ぎ去ってもなおおんぶにだっこのよう...