2022-09

独活日記(相場を生き抜くために)

時間配分

人生の時間というものは限られています。どのくらい限られているのかは人によって異なりそこに平等性はなく新生児で生まれた瞬間に亡くなってしまう秒単位での人生しかない人もいれば長老で100年近くも生きる人生を送る人もいます。しかしいずれにせよ間違...
相場日記(日々の全体相場観)

黒田総裁の適切、財務省の愚鈍

財務省が円買い単独介入をしましたね。黒田日銀総裁が利上げ圧力を物ともせずに適切に異次元金融緩和維持を述べられたのとは対照的に財務省は愚かにも単独での為替介入という意味ない実践をしてしまい、その愚鈍を大いに示してしまいました。良き円売りの機会...
相場日記(日々の全体相場観)

本格的な逆回転相場なるか

銃弾が隠蔽されている安倍元総理暗殺の検証は全く行われることなく雲散霧消し、もっぱら統一教会叩きとなって政治と宗教の問題となっていき、安倍元総理関連では国葬の是非の問題と非常に矮小化された状況になっていますね。暗殺をした組織の強かさを感じる状...
独活日記(相場を生き抜くために)

あなたはあなただけを信じなさい

相場は何事も起こり得るというのが真理です。ここを理解できている人であるならだれが何を言ってもそれが結果どうなるかは分からないということを理解できるはずなのです。ところが今日もYouTubeやらツイッターやらブログやらで隠しきれぬほどの自己顕...
独活日記(相場を生き抜くために)

市場の考えVS自分の考え

相場を張る上でどういう考えを重視するのか?全ての投資家に問われていることはこのことのみです。そして多くの方々は常にその問われている考えというものに対して浅い認識しか出来ていません。要するにどのような銘柄を選択するのかという考え、どのような売...
スポンサーリンク