2023-03

独活日記(相場を生き抜くために)

長い歴史文化による基本独自性

さてWBCが終わりましたね。米国を破って優勝といった百点満点の結果となりました。結果が全てのプロの世界においてはもう最高の誰も文句をつけることが出来ない、しかも内容も映画のような結末となったのは驚くべき結果と言って良いのでしょうね。大会とし...
相場日記(日々の全体相場観)

米国金融機関破綻、こども家庭庁、偽善時代

米国が不穏な状況となってきていますね。金融機関が連鎖倒産してきており米国経済の実態が明らかとなりつつあります。ようやく米国を空売りすべき時がやってくるのでしょうかね。現状ではまだまだ底堅い雰囲気が漂ってはいますが。実際米国経済は高インフレに...
独活日記(相場を生き抜くために)

WBCから考える相場

WBCが始まっています。野球の国際大会ということで大谷選手を中心に盛り上がってきていますね。日本代表は優勝候補の一角として君臨しており目標ももちろん優勝ですから勝って当たり前の勝負となり相当に厳しい勝負となります。優勝候補でも負けるのが短期...
独活日記(相場を生き抜くために)

相場を張る上で最も大事な情報

今日も相変わらず巷ではあの銘柄が買いだこの銘柄が買いだ、今が買いだ今が売りだとのたまうカリスマ投資家なる人たちがああだこうだと理屈を述べていますね。私はそういうのを見るとただただあくびが出てしまいます。そこに相場の本質は全くないからです。相...
スポンサーリンク