相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場の到来 逆回転相場が主軸となっていくのでしょうか。 実際その指標銘柄は直近高値を更新し続けるようになってきています。 ワクチンの投与日程が決まってきて実際に投与が始まりつつあることで安心感を呼んできているということなのでしょう。 ... 2021.03.01 相場日記(日々の全体相場観)
徒然日記(相場以外の話題も) 天皇というもの 奉祝天長節 新天皇陛下が即位なされてから初の御生誕日ということで誠にお目出度いということになるわけですが、この令和の時代が良き時代になって欲しいものですね。 現状ではコロナ禍となり私は世界的人災であると考えておりますが、残念な... 2021.02.23 徒然日記(相場以外の話題も)
徒然日記(相場以外の話題も) ビットコインの暴騰 仮想通貨の代表格であるビットコインの暴騰が起きています。 テスラ社がビットコインを大量保有し、ツイッター社も保有を検討しているというようにグローバリズムを標榜する国家無き人たちにとって仮想通貨は魅力的に映るのでしょう。 実際ビ... 2021.02.21 徒然日記(相場以外の話題も)
相場日記(日々の全体相場観) 日経平均30000円達成 日経平均30000円の大台達成しましたね。 基本的に米国市場が歴史上最高値更新し続けている環境ですから時間の問題ではありました。 いわゆる日経平均株価相場が到来しているわけですが、逆回転相場といったことを基本として出遅れ物色と... 2021.02.16 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) 逆回転相場は来るのか? 逆回転相場の代表銘柄として私が見ている銘柄に動きが出つつありますね。 要は新型コロナウイルスは風邪に過ぎず、人が人生を楽しむのを抑制しなければならない存在ではなかったということがようやく一般的に認知されていく、社会的受容が起... 2021.02.08 相場日記(日々の全体相場観)
相場日記(日々の全体相場観) コロナ変革バブル相場の崩壊は来るのか? コロナ変革バブル相場といったことを以前に述べたと思いますが現状その崩壊が来るかなといったところですね。 基本的にここまでコロナパニック相場が続いておりますがバイデン新大統領が誕生しお手並み拝見といった期間であり、色々と政策大転換する... 2021.02.01 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 言葉の重み 言葉というものは大事なものです。 どんな言葉を日ごろ使っているか、どんな言葉がよく口から出てくるかでその人の人間性が容易に見えてきますし、人生における成功を収めているか否かといったことも簡単に分かります。 今日はこの言葉のこと... 2021.01.31 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 史上最高値更新する米国市場 世界経済の中心地としての米国市場は史上最高値更新を果たし続けています。 コロナショック以後はナスダックだけが強かったわけですが、現在はそれと共にNYDOWも強くなっており、つまり米国市場が世界市場をけん引して日本市場もそのおこぼれを... 2021.01.25 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 相場は楽しむもの 相場は楽しむものである。 そう私が述べるとそれは甘い、もっと勉強しなければ駄目だ、知識を得なければ駄目だと批判されます。 しかし知識は得れば得るほど固定観念を形成しやすくそこに固執しやすい自分自身形成に役立ってしまいますので過... 2021.01.24 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 当然のコロナ変異種、続コロナパニック相場、原油高、脱炭素の偽善 コロナパニックはいよいよ変異種の段階に入っているようですね。 相変わらずパニック症にかかっている方々が多いということになります。 これだけの世界的パンデミックになっているわけですからどんどん変異しているに決まっていて、外国から... 2021.01.18 相場日記(日々の全体相場観)