相場日記(日々の全体相場観) 来年の展望 残念ながら黒田日銀総裁は財務省に屈したということになりましたね。 黒田日銀総裁は最後の日本の良心、砦でありましたが、前回の会合の段階で財務省との対立が見え隠れしていた動きとなっていましたので時間の問題ではありましたが、任期を終えるま... 2022.12.25 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 市場の考えVS自分の考え 相場を張る上でどういう考えを重視するのか? 全ての投資家に問われていることはこのことのみです。 そして多くの方々は常にその問われている考えというものに対して浅い認識しか出来ていません。 要するにどのような銘柄を選択するの... 2022.09.04 独活日記(相場を生き抜くために)
相場日記(日々の全体相場観) 東京での緊急事態宣言再発出 日本政府は愚かですね 足かせとなっているのは東京オリンピックなのでしょう。 しかしもはや緊急事態宣言の意味は無くなっています。 東京都民もうんざりといったところでしょう。 新型コロナウイルスの感染拡大完全阻止は世界... 2021.07.08 相場日記(日々の全体相場観)
独活日記(相場を生き抜くために) 相場の真理 今日も相変わらずあの銘柄がいいこの銘柄がいいと多くの相場の素人たちがSNSなどで言い合っていますね。 そこに潜む心理は人それぞれでありそれが一つ、もしくは複合的に絡まり合って表出している現象です。 私はこういうのを見るとため息... 2020.08.09 独活日記(相場を生き抜くために)
独活日記(相場を生き抜くために) 相場は容易であり難解である いきなり禅問答のようなことを述べてしまいました。 しかし奇をてらったわけではありません。 相場の真理としてこれ以外に表現方法が見つからなかったからです。 今日はこのことをじっくりと説明してみたいと思います。 相場は... 2019.06.23 独活日記(相場を生き抜くために)